


自衛隊や在日米軍の飛行場周辺の航空機による騒音の障害を防止または軽減するために飛行場周辺
地域にお住まいの住宅に対して壁・天井の防音化、防音サッシの設置、ルームエアコンや空調換気扇
設置工事等の助成を行っております。
ご自宅が対象かどうか右側の検索で簡単に調べられます。
地域にお住まいの住宅に対して壁・天井の防音化、防音サッシの設置、ルームエアコンや空調換気扇
設置工事等の助成を行っております。
ご自宅が対象かどうか右側の検索で簡単に調べられます。


防音工事により設置された空気調和機器(冷暖房機、換気扇等)は、工事完了の日から10年以上
経過し、現在その機能の一部、または全部保持していない場合、機能を復旧(交換)することが出来
ます。現在、平成15年3月31日までの防音工事を完了した住宅が対象となっております。
費用の90%は補助金として交付され10%は自己負担となります。

防音工事で設置されたルームエアコン、換気扇、レンジフード等を交換することができます。
経過し、現在その機能の一部、または全部保持していない場合、機能を復旧(交換)することが出来
ます。現在、平成15年3月31日までの防音工事を完了した住宅が対象となっております。
費用の90%は補助金として交付され10%は自己負担となります。


防音工事で設置されたルームエアコン、換気扇、レンジフード等を交換することができます。
エアコン・換気扇の交換 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
換気扇の交換 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
レンジフードの交換 | ||
![]() |
![]() |
![]() |


① 工事希望届の提出 |
工事を希望する方は、防衛省に希望届を提出して頂きます。 ※書類の提出は弊社が、お手伝いします。 |
![]() |
②交付申込書の配布 |
防衛省から希望者に、交付申込書が配布されます。 |
![]() |
③交付申込書の提出 |
添付書類等を整え、防衛省に申込書を提出します。 ※書類の提出は弊社が、お手伝いします。 |
![]() |
④現地調査 |
防衛省が現地の調査を行い、申込み内容の確認を行います。 |
![]() |
⑤補助金の内定通知 |
現地調査に基づき防衛省から申込者に、補助金の内定が通知されます。 |
![]() |
⑥補助金交付申込書の提出 |
申込者は、防衛省に申込書を提出します。 ※書類の提出は弊社が、お手伝いします。 |
![]() |
⑦補助金の交付決定 |
審査の上、防衛省は申込者に対し補助金の交付決定を行います。 (交付決定後、希望者は補助事業者となります。) |
![]() |
⑧工事契約 |
補助事業者は工事請負業者である弊社と工事の契約をして頂きます。 |
![]() |
⑨工事の実施 |
弊社が責任をもって、施工を実施いたします。 |
![]() |
⑩工事完了検査・実績報告書の提出 |
工事完了後検査を行い、弊社が実績報告書を防衛省に提出します。 |
![]() |
⑪補助金の確定通知 |
防衛省が報告書を確認し、補助金を確定します。 |
![]() |
⑫請求書の発行 |
補助金分については防衛省宛に、自己負担分については、補助事業者様へ 弊社より請求書を発行させて頂きます。 |
![]() |
⑬工事代金の支払い |
自己負担金のみ弊社へお支払ください。 |
住宅防音工事の申し込みには、このように多くの手続きが必要 となりますが、経験豊富な弊社のスタッフが代行しますので、 どうぞご安心ください。 |


弊社を含むグループは、住宅防音空調設備工事の他にも、キッチン、浴室、洗面、トイレ等の
水まわりから、大型空調、照明、太陽光発電、更には住宅リフォームも、全て確実な施工で対応
させていただいております。お住まいの気になる部分について、ご満足いただけるご提案を行って
まいりました。また、防音工事等と併せて行えば、費用面のメリットもございますので、ぜひ
ご相談ください。
水まわりから、大型空調、照明、太陽光発電、更には住宅リフォームも、全て確実な施工で対応
させていただいております。お住まいの気になる部分について、ご満足いただけるご提案を行って
まいりました。また、防音工事等と併せて行えば、費用面のメリットもございますので、ぜひ
ご相談ください。
